新しい記事を書く事で広告が消せます。

品は本物・・・風味
どんなオチですかw
こんな商品を見つけてこられた管理人さん、GJです!
しかも新パッケージで登場ですからね。
のどがしょくりょうって解読不能ですね。
どうがんばったって意味が通じない。かなーり意訳するとのどごし良好?
『ピヌタツチキ』にやられましたっ。
雰囲気はありますけどねぇ。。。
英語圏人には5分で 日本語人には3分?あきらかに日本人向きに手抜きするということですね。~~;
優の良品、上にチマチョゴリ見えるし・・・中の店舗にイチバンとあるやうな。 ザパニーズ経営なのでしょうか。
待ってましたっ!謎の日式語
また出ましたね、のどがしょくりょう。
なんなんでしょう、ドラキュラか?
よく見れば「現場でほります 3分間程でできます」という
気持ちはわかるんだけど.... きごます の方が凄みがある?
『この様な商品が並んでしまう中国』 って・・・
一様、それなりの企業が作っていると思うのですが、校正とかないのでしょうか?
爆笑(^0^) ホントに面白いですね。
中国のこういう大ざっぱなところは好感がもてるのだけど。。。
マンガの不思議な街に迷い込んだようです。「傲依社」なんぞ、イメージがうかばんわ。おおざっぱ、適当とは、こだわりのない事といい意味でとらえていたものの、ここにある「てきとー」には、おこるでー。どさくさにまぎれて、まがい物をうるがごとし。笑うだけで買いはしない。でも話の種に「「日式海鮮」は買っていくかな。
サルの看板は日本の某有名ファッションメーカーのパクリですw
http://lib5.store.yahoo.co.jp/lib/ace-web/ape-bn
ああ、しらなんだ。この点さすが中国だな、情報が早いわ。ファッションやブランドに疎いとこんなことも見逃すのだなあ。ワールドウオーカーさんありがとうございます。
||| リビアのフレンチ核コネクション ||| 元テロリスト国家リビアの転向に報奨金1.6兆円を与えたフランス テロ国家のサバイバルゲームで生き抜いたガダフィ議長とメガ取引 米国時間 2007年12月10日 午後5時58分 | パリ発・AP通信 | 『米流時評』ysbee 訳...
||| サルコジ、中国と核の巨大取引成立 ||| 中国の爆発的電力需要を満たす核エネルギー革命に参与するフランス 1.3兆円のウラン取引で広東核開発公社とジョイントベンチャー成立 ジャミール・アンデルリーニ | 北京発/ファイナンシャルタイムズ |『米流?...
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | - | - |